第1号付属のDVD等を見ると、主翼端以外は点滅しているんですよね。
これは良くないな、ということで作戦を考えます。
LEDを簡単に点滅させる方法はいくつかあるみたいですが、どれが最適か考えます。
点灯条件を整理してみると、
1.背中 白色 3mm砲弾型
2.左インテーク下 白 3mm砲弾型
3.右インテーク下 白 3mm砲弾型
4.垂直尾翼前縁 赤 チップLED+ファイバー
5.垂直尾翼先端 白 チップLED+ファイバー
6.尾部 白 チップLED+ファイバー
計6箇所を光らせる必要があります。周期は1秒弱程度のようです。
そして最大の課題、これらはすべて連動しています。
まあマイコン等で全て制御するというのも手ですが、私には知識がありません。LED
を個別に点滅させても周期が絶対ズレますので、希望する点滅にならないのは明らか。
そうなると、全LEDを一連の回路にぶら下げざるを得ません。
私レベルの知識では、多数のLEDを点灯させる場合=CRD+LED×3というユニット
を並列に並べるくらいしか思いつきません。 →LED3連の2本並列
ただ、垂直尾翼側はファイバー併用なので、LEDを減らせそう。一個だけ赤も面倒な
ので、オール白色LEDにします。(赤はカバーパーツをクリアレッド化すればいいだ
けです)これは垂直尾翼組み立て中に仕込む必要があるので、極小チップLEDを早々
に仕込んでしまいました。
さて、問題は点滅回路。あまり大きなものは入れにくいですし、たかだか数個のLED
点滅に大層な仕掛けを作る気も起きません。いろいろと検索していると、自己点滅
LEDを利用して多數のLEDを点滅させるという手が判明。自己点滅LEDは予め点滅回
路を仕込んであるLEDなので、これに繋いだLEDも同じように点滅します。
これいけそうじゃない?
点滅周期が1Hzの白色砲弾型って意外見つからないのですが、運よく通販で確保。
これにLED2連×2本をぶら下げることにします。
正直やり方としてはよろしくないのかもしれませんが、ブレボ上で小一時間点けっ
ぱなしにしても特に何もなかったので、これで行ってみることにします。
このモデルは通常5Vが電源アダプタから基盤に供給されるのですが、今回の回路は
12Vが必要です。そこで、DC→DCいわゆるデコデコ昇圧回路を挟んで12V化します。
既存回路は活かしたいので、台座の空きスペースにデコデコ回路を格納し、機体との
接点に12V用を追加します。回路を機内に設置する手もあるのですが、機内がカオス
になるのが目に見えているので、機外から12Vを別供給することにしました。ちなみ
にDCDC回路はアマゾンで150円くらいで売っているやつで、評価がそこそこいいも
のをチョイス。
送料込みでこの価格、利益出るのか?少なくともパーツを自分で入手して組むより安
いだろう。今のところちゃんと12V出てます。
こうして無事LED連動点滅化完了です↓
0 件のコメント:
コメントを投稿